1. ホーム
  2. ルテインと白内障
  3. ≫「林修の今でしょ!講座(8月30日)」紫外線による白内障にはルテイン!

「林修の今でしょ!講座(8月30日)」紫外線による白内障にはルテイン!


林修の今でしょ!講座

2016年8月30日放送の「林修の今でしょ!講座」で夏の猛暑による目のダメージのアフターケアという内容でルテインが取り上げられました。

強い紫外線で白内障になる危険性があり、それを防ぐにはルテインがキーポイントになるという内容でした。放送内容をまとめたのでぜひ参考にしてください。

 

目が紫外線のダメージを受けやすい理由とは?

紫外線のダメージ

夏の紫外線によるダメージは、ある成分を多く摂取することで、病気のリスクを下げる効果が期待できます。意外と身近な食物から摂れる成分なので、ぜひ覚えて実践しましょう。

医師の先生にお話を伺うと、目は特に夏にダメージを受けている臓器だと言います。実は医師の間では目は「むきだしの臓器」だと言われています。むき出しだからこそ、紫外線の影響を強く受けてしまうのです。

だからこそ、夏の終わりのこの時期にアフターケアをするべきだそうです。

彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長 平松類先生

目のスペシャリストで、「その白内障手術、待った!受ける前に知っておくこと(時事通信社)」など著書が多数の、彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長 平松類先生によると

「心臓や肺などの臓器は必ず守られていますが、目はむきだしで守られていません。その理由はというと、それは光を取り入れて映像を見なくてはいけないから。

目だけは光を使ってモノを見るので、絶対に光が届かないといけない。だからこそ、むきだしにせざるをえないのです。」

 

紫外線を浴びると白内障になりやすくなる!?

では、むきだしの目に紫外線を多く浴びてしまうとどうなってしまうのでしょうか?なんと、白内障になってしまう危険性が高くなってしまうんです。

実は白内障は紫外線が多く降り注ぐ南国の方が患者が多いというデータもあるんです。

白内障は紫外線が多く降り注ぐ南国の方が患者が多いというデータ

北緯64度のアイスランドのレイキャビクと比べると、北緯28度の奄美諸島では50代から70代まで、白内障患者の割合が全く違います。

だからこそ、夏の終わりのこの時期のアフターケアが必要になってきます。

白内障は私たちのほとんどが将来かかる病気だと言われています。50代で5割、60代で7割、70代以上だと9割以上がかかると言われています。

 

白内障になったら視界がこんなに見づらくなる!

では、白内障になると私たちの視界はどう変わってしまうのでしょうか?

「白内障になると視界が白く濁るのですが、どんなふうに見えるのでしょうか?との先生の質問に、劇団ひとりが白内障を体験できるゴーグルを装着。

白内障になると視界が白く濁る

「あー、相当ですね。見づらいです。なんか雲の中に入ってしまったような感じ。明かるい部分は見えますが、ちょっと暗くなるともう全然見えない。

そう、白内障患者の見た目を再現した画像はとても見えづらいです。こうならないために、今日のお話が大事になってくる。

夏のダメージは今からしっかりアフターケアでずいぶん解消することができます。白内障を防ぐためにもぜひ覚えておきましょう。

 

白内障で視界が白く濁るメカニズムとは?

そのアフターケアの前に、私たちにとって身近な病気の、白内障のメカニズムを抑えておきましょう。

白内障とはどんな病気なのか?目の先から光が入ってきて、水晶体を通って目の奥へ届きます。カメラで言うとレンズに相当する部分です。

この水晶体は紫外線の約99%を吸収しています。ただ、99%も吸収するがゆえに白内障の原因になってしまいます。

なぜ紫外線で透明な水晶体が白く濁るのか?

なぜ紫外線で透明な水晶体が白く濁るのか?一番分かりやすい例で言うと、水晶体は卵の白身と同じタンパク質です。生卵は透明だけど、茹でたり熱を加えると白くなります。

紫外線というのも光のエネルギーです。水晶体の組織は一生入れ替わることがないため、紫外線などの光エネルギーを吸収することで徐々にダメージが蓄積されて白く濁っていきます。これが白内障です。

水晶体が濁らないように、そして白内障の人はその進行を遅らせるために、早目の夏のアフターケアが重要なんです。

 

目のアフターケアにはルテインが必要!

目のアフターケアにはルテイン

目のアフターケアでポイントとなるのが「ルテイン」という成分。このルテインこそが、目のアフターケアのキーポイントです。

そのルテインを補給することで、水晶体の夏の紫外線のダメージを減らし、白内障のリスク低下が期待できるんです。

ルテインはある身近な野菜に豊富に含まれています。それがほうれん草です。それも、かなりの量が含まれています。

ほうれん草 どのぐらいルテインが含まれているか

どのぐらいルテインが含まれているかというと、ブロッコリー(生)だと可食部100gあたり約1.4㎎です。

同じ緑の野菜、グリンピースだともう少し増えてきます。こちらは約2.4㎎になります。

では、ほうれん草はというと、約12.2mgもあります。もう圧倒的ですよね。たしかにブロッコリーもルテインは含まれていますが、ほうれん草がスゴイので、だったらほうれん草を食べた方がいいです。

そのルテインを効率よく摂れる調理法が「ほうれん草のナムル」です。ルテインというのは脂溶性といって油に溶けやすい栄養素なんです。

ほうれん草のバターコーン

だから油分を使った料理の方が吸収しやすいです。他にもほうれん草のバターコーンもいいです。

ということで、夏の紫外線を受けた目のダメージにはルテインを多く含むほうれん草がおすすめです。

 

まとめ

ルテインはほうれん草に多く含まれている

いかがでしたか?夏の強い紫外線は目にダメージを与えます。ダメージを放置すると白内障になるリスクが上がります。そのため、アフターケアが必要になります。

この目のアフターケアに重要なのがルテインという栄養素。身近な野菜であるほうれん草にたっぷり含まれています。ほうれん草は炒めても茹でてもいろいろ料理できるので1日1品は食卓に加えるといいでしょう。

このルテインの補給に最適なのが、当ブログでも一押しのルテインサプリメント「めなり」です。

めなり

ルテインは単品で摂取するよりも、ルテインの補給を助ける成分であるアントシアニン、アスタキサンチンと一緒に摂ることでより吸収されやすくなり、効果を高めます

めなりには他にもカシス、クロセチン、ゼアキサンチンなども一緒に摂取することができます。含有量をやたら宣伝するサプリが多い中で、めなりは吸収率に着目している稀有なサプリです。

めなりは定期コースで購入すると初回77%オフの907円で送料無料です。いつでも休止可能で、しかも返品保証もついているから、飲んでみて合わなければ返品可能です。

今すぐルテインを摂取したい方はお気軽に注文してみるといいですよ。

めなり

 

 

 

 

シェアをお願いします。